いつも予約でいっぱいらしく、
この日も大きな店内はいっぱいで、
すごく活気がありました。
日本酒好きってこんなに多いんですねぇ。
メニューはこんな感じ。
牡蠣のメニューも豊富です。
うれしい~!

お通し。つみれ汁です。

お酒は、店長さんにお任せしました。
ものすごーく忙しく走りまわっていた中、
申し訳ないです。
まずは最初の日本酒。
出羽桜 純米 出羽の里/
東洋美人 槽垂れ

牡蠣のグラタン。

牡蠣がごろごろと入ってます~。
やっぱ先にクリーミーなものを
胃に入れておかないとね!
生牡蠣きました~。
右2つは、クマモト。
左側は忘れちゃいました。

クマモト、好きなんですよねぇ。
小ぶりなのですが、
クリーミーで美味しい。
あるといつもオーダーしちゃいます。
カラスミ

次の日本酒でーす。
純米吟醸 無濾過原酒 白露垂珠 改良信交

純米吟醸 芳醇超辛 奥播磨

時間がかかるといわれた牡蠣フライ。
ジューシーで美味しかった~!

特別純米 美山錦 鳳陽/
特別純米 厳選槽場汲み 無濾過生原酒 福祝

特別純米 無濾過 生詰 陸奥八仙 ISARIBI/
純米吟醸生酒 21BY 鍋島

ここで、生牡蠣を追加しました。
広島県 宮島対岸 地御前と、
長崎県 小長井 有明海。

最後は、
純米無濾過原酒 中取り 仙禽(せんきん)
こちらは裏のラベル↓

奥の大きなお部屋の方には、
大きな冷蔵庫がいくつかあって、
その中に日本酒ボトルがずらり。
100本くらいあるのでは?
私が好きな牡蠣料理が多いのも
嬉しいですね。
焼酎ブームになって、
日本酒好きって
あんまりいない気がしてたけど、
お店がこんなに活気があると嬉しいですね。
また行きたいです。