次回訪問からこちらのページへ移動しました。
→二毛作②
2009年5月9日訪問
この日は、立石昼間からツアー。
「宇ち多”」→「倉井ストアー」ときて、3軒目。
「お気楽さーん。このウイスキー入ったよ~」と、
こちらを持ってきてくれました。
私が好きな、イチローズモルトの、
カードシリーズ ファイブオブハーツ 60度。
飲むしかないでしょー。
安い二毛作ですが、さすがにこれは800円。
でも他のお店じゃ2倍くらいするのでは??
羽生蒸留所
蒸留:2000年
1stカスク:ホグスヘッド
2ndカスク:フレンチオークコニャック
ボトリング本数:326本
お次は、日本酒です。
長珍阿波山田65(愛知)
純米無濾過生詰仕込み第二十五号
そして、贅沢なウニ・いくら・とろろ。
中にはオクラ・じゅんさいが。
天遊琳 特別純米酒 無濾過直汲
二毛作は、おでん屋ですが、
刺身系も美味しいんです。
が、最後におでんも頼みました。
この日は、昼間っから二毛作満喫。
もうこの時点でかなり酔っ払ってます。
楽しくて、ついつい周りのお客さんの話にも入っちゃいます~。
これが絡むってことなのかしら??
そして、「ミツワ」へと移動しました。
ほー。銀座の「力」いいよね。君と行くお店って結構かぶっているのではないかしら??
そりゃあそうだよ!一緒に行っているは多いからね。
「力」は有名みたいだよ。
お気楽OLさま☆
昨日姉さんとデートした時にこちらを
教えていただいたので、さっそく訪問して
みました~
立石行ってますね~♪♪♪
今度、
『下町のニチェレブ リカマリー・プレチェリーPresents
真っ昼間から呑んだくれ! ~京成線右往左往
そしてディープな裏立石にようこそ』
(なげーよ!)
という禁断のツアーを敢行予定です~
ぜひご参加を☆
コメントありがとうございます。
そして、秀情報ありがとう!
立石のディープな世界はまだ知らないかも。
曳船のお店も行きましょ!
私もその日姫ちゃんと一緒だったのだよ。その後、五反田でオイスター食べて、大崎でラーメン食べて、西麻布のバーに移動しました。食べすぎだよね!!
知ってるよ。
姫ちゃん、13時半過ぎから活動開始してたらしくて、
すごいなぁって思ったよ。
私ならつぶれてるね!
大崎のラーメン余分じゃない!?
その通りです。
それを「絡む」と言うのです。
ま、ワタクシ、飲まなくても、絡めますけどね。
あらら。
やっぱりそう?
私が話しかけると、
なぜか、一緒にいる人が「すみません」って
謝る事が多いよ。