2010年10月12日訪問
久しぶりの訪問。
この日は早くあがれたので、
行けました~。
スカイツリーが近くにあるせいか、
最近ますます混んでるみたい。
最初は、二人で後から+三人で
最後は五人にもなりました。
まずは、親&仔レバー刺し。
手前が仔で奥が親。
早速「二人でこれは多いよ~」と言われる。
最初はどっちか一つにしたら
良かったかなぁ~。
この日はグレープ割がなかった~。
最近グレープフルーツが入ってこないんですって。
しかし、初めて来る人4人連れていくと、
どきどきするなぁ~。
結構ぎゅうぎゅうで濃い~店なので。。。。
この後、ワイン飲もう!ってことになり、
押上の遠藤利三郎商店へと移動しました。
私もまるい大好き!孔子レバー、孔子タン刺、シロは絶対だよね!
でもね、でもね、親レバーの絶妙な熟成された深い味わいも、美味しいと思わねば(もちろん美味しいのですが)という妙な脅迫観念があります。
ちなみまるいにあるワインはいつもボジョレー。
親レバーの方がくさくない??
でもね、友達が、
ジンギスカンは臭みのある「マトン」が好きって人もいるよ。
ボジョレー → 知ってる、しかもボトルのみさ!
この日の孔子は親にちょっと近かったね。少しお年を召しているのかも。今度は親タン刺にもチャレンジしてみましょう。
そうだね。
いつも、もっと孔は白っぽいよね。
次回、タン比較もしたいね。