2009年1月23日訪問
串揚げ100円ショップ、二毛作に行った後訪問。
この日のオススメメニューはこちら。

お酒は、白ワインをデキャンタで。
そして、お通し。

パンにホワイトソースをはさんであって、
美味しい~!これがお通しなんて!
そして定番のレアレア地鶏レバー。

白ワインをしばらく飲んだ後、
蘭州へ。
2008年11月10日訪問
姉会社メンバーが立石で飲んでいると連絡があり、
10時くらいから合流しました。
私が着いた頃には、他の人は3軒目。
何も食べていなかったのですが、
なんと月曜日はバーメニューで、
全然食べる物がありませんでした。
とりあえず、パロマ産プロシュート。

お酒は、スパークリングのあと、
白ワイン。辛口のカデナスです。


軽くのんだあと、二毛作へと移動しました。
2008年10月10日訪問
立石仲間と秀に行った後訪問。
酒飲み4人で赤ワインを何本も飲みました。
スペインの赤ワイン、
オヤ・デ・カデナス・レセルバ・テンプラニーリョ


2008年9月24日訪問
姉と姉会社の女性と訪問。

ここでワインを飲んで盛り上がった後、
2軒寄って帰りました。
2008年8月24日訪問
麻布十番祭りに参加したあと、
立石に場所を移して、ABURIへ行きました。
この日のオススメメニューはこちら。

おつまみは、オススメメニューから、
厚切りベーコンと目玉焼き。


なんだか朝食のようですけど、
厚切りベーコンでお酒もすすみました~。
定番の塩キャベツ。

カレーなんかもあります。

お酒は、赤ワインのグラス。

2008年7月20日訪問
蘭州で餃子食べた後、隣のABURIへ。
やっぱ、定番メニューでしょー!
レアレア地鶏レバー。

鶏刺しユッケ

塩キャベツ

「お水くださーい」と言ったら、
デキャンタへ入れてくれました。

やっぱりCP高いです♪
そして、この次は、「秀」へ。
2008年5月30日訪問


この日はちょっと遅めの時間から姉と立石で飲むことなり、
ワインが飲みたいので炙へ行きました。
一杯目からワインをボトルで。

食事は、いつもどおりです。
この日のオススメメニューはこちら。

鳥刺しユッケ 卵黄つき。


レアレア地鶏レバー
バナーで炙ってます。


炙りチキンピリ辛タイソース


お店の方が、次のメニューを開発中でした。
楽しみです♪

最後はシャーベットを頂きました。
