普段朝ごはん食べないのに、
ただのカロリーアップだわ。
ランチは上海からしばらく車で移動したところで中華。
個室できれいでした。

くらげの冷菜がまず出てきた。昨日のディナーとまた違い、
さっぱりしています。きゅうりも入っていました。くらげおいしいなー。
あと、これは食べませんでしたがさくさくとした芋にジャムがかかっていたそうです。


蒸し鶏、カシューナッツの甘辛炒め、豆苗。



牛の揚げもの。青と赤のしし唐?のようなものがとてもからかったです。
豚の角煮は最高!


得体の知れない白身魚の煮物と豚まん。
豚まんのそこには胡麻がまぶしてありました。


冬瓜とベーコン、鶉たまごの入ったスープ。
そして大きな鴨が入ったスープ。
一番最後にスープが出てくるもんなんだって。
このひとつ前にチャーハンがでてきてました。


そしてディナー。
中華続きなので、他の人がタイ料理をリクエストしていました。
リッツカールトンの隣にあるビルにあるタイ料理。
これまた楽しいメニューばかりでした。
店内。

スタートは青島ビール。
この後はオーストラリア産の白ワインにしました。
昨日飲んだ中国ワインが飲めたものではなく、
でも結構ワインて日本で飲むより割高で。
その中でもオーストラリア産でリーズナブルなものにしました。


豚肉の蒸し物。


海老と春雨、パプリカのさっぱり和え物。
そして!驚きの組み合わせ。
マンゴーと海老なのですが、パクチーの香りがしました。
面白い。この組み合わせ。


トムヤムクンとブロッコリーと海老の和え物。


ラムチョップのカレー和え。ナシゴレン。
パイナップルをくりぬいたものに入っています。


青菜炒め。デザート。


結構おなかいっぱい。
9時過ぎにあっさり解散しました。
この先長いからそのほうがいいね。
他の方は水着や運動する服をもってきていて、
ジムやランニングをしているようでした。
なにももってきてない!!