21時過ぎから御茶ノ水で食事をすることになり、
適当に入ったお店です。
なんと、ラストオーダー22時。
ファーストオーダーでラストオーダーになっちゃいましたっ。
ワインの種類が多そうです。
そして、メニューを見てみると、
安いラインナップが多い。
さすが、大学が近くにあるだけありますねぇ。
メニュー↓
といっても時間がなかったので、
ワインはオススメの白ワインを適当に頼みました。
また、入ってすぐにピッツァを焼く釜があったので、
ピッツァは必ず頼もうと。
この日のオススメピッツァの、
「シラスとトマトとガーリックのピッツァ」を。
私、しらすのピッツァって大好き!!
しらすとチーズがとても合います。
味も濃すぎずくどすぎず。
そして、イベリコ豚のサラミ。
地鶏のレバームース
レバームース/レバーペーストは
どのお店でもあれば必ず頼む大好きな一品です。
全然臭みがなくふわふわでおいしーい。
量がたっぷりあって、パンをおかわりして
ゆっくり頂きました。オススメ。
時間がなかったので3品しか頼めませんでしたが、
ナイスチョイスでした!
お得感たっぷりのお店です♪
ここ前行ったことあるわー。
明治大学の隣ね。地下にもぐってくとこ。
あまりデート向きではなさそうだけど、友達とサク飯くらいにちょうどいい感じだなって思った。
そうそう!
美味しかったしお得感あったよ~。
御茶ノ水は、楽器関係の用事で行くのかな??
「ナポリの下町食堂」はジローグループで、店がお茶の水店(明大通り)以外あり、恵比寿駅前の店はジローから「ナポリの下町食堂」に名前を変えました。まあまあ利用できます。「カプリチョザー」よりいいですね。そう、ランチ向きかもね。