2012-09-01 お気楽OL 他 | コメント(0) |
この日は、ネイル&料理教室の日。
肉まん、しゅうまい、スープ、餃子ピザ、ケーキを作りました。

肉まんは、まず皮から。
発酵させる時間が必要なので、
下ごしらえしてからネイルをしてもらいましたよ。
【材料】
(皮)
強力粉 100g
薄力粉 200g
ドライイースト 小さじ1 1/2
砂糖 大さじ 1 1/2
牛乳 3/4カップ
塩 小さじ1/2
油 大さじ1
(あん)
豚ひき肉 200g
干ししいたけ 2枚
ゆでたけのこ 80g
長ネギ 10cm
A.
醤油 大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 小さじ1
塩 小さじ1/3
こしょう 少々
ごま油 大さじ1
【作り方】
1.10cm角のオーブンペーパーを用意。
2.牛乳を人肌にあたためる。
3.ボールに強力粉、薄力粉をいれ手で混ぜる。
中央にドライイースト、砂糖を加え、
牛乳を注いでまぜ、塩・サラダ・油を入れてこねる。

4.打ち粉をしたまな板の上に取り出し、
手で生地をのばしてたたきつける作業をくりかえし、
4~5分こねる。
なめらかになったら綴じ目を下にして丸め、
油(分量外)を薄く塗ったボールあるいは、
オーブンの鉄板に入れる。
5.40度で40分発酵させる。
指先に打ち粉をつけて生地をおし、
指のあとがのこればOK.

6.打ち粉をつけて5~6cmにのばし、
油を塗って塩をふる。
手前からきっちりと巻き、
10等分にきる。

7.干ししいたけを10~20分つけて戻し、
汁気をきってみじん切りにする。
長ネギ、たけのこもみじん切りにする。
8.ボールに豚挽き肉とAをいれ、
ねばりがでるまで練りあわせ、
7.を加えてよく混ぜる。
9.打ち粉をしながら生地を転がし、
中央をあつく周囲が薄くなるように、
直径10cmくらいの円形にする。
(あとで膨らむので、薄めに)
10.8.を9.にいれ、
綴じ目を下にしてオーブンペーパーに乗せ、
40度20~30分発酵させる。
11.強火で12~15分蒸す。


肉まんのあんが残ったので、
にらスープを作りました。
にら
鶏がらスープ
残ったあん
干ししいたけの戻し汁
です。

【レシピ】肉まん/にらスープ

読み込み中...
ジャンル:料理
同じエリアのグルメレポート
- 香港旅行
3泊4日香港旅行にいってきました。エクスペディアで成田発着、二人で14万円ほどでした。安い!1日目 15時頃香港到着。前回いけなかった海鮮料理にチャレンジ。金山海鮮酒家(佐敦)にいってみました。まずは店頭にあ…
- しばらくぶりにアクセス
しばらくぶりにアクセスしたらブログがのっとられ、英文が載っていた!毎日外食はしているのでいつか載せようと写真をとりためていたのですが一年たっていた。。。すみません。出張が多く、最近の活動は名古屋が多い…
- 酉の市 in 鷲神社

仲良くさせて頂いているお店の方とその常連さんたちで酉の市にいきました。まずは神社にはいるながーい行列に並びます。その間屋台でかっていきたから揚げやらいかやらをおつまみにビールを飲みながら、一時間ほどな…
- 伊豆大島旅行

11/2~3と伊豆大島に旅行にいきました。大島は二回目です。みんなで盛り上がって楽しかった~!朝から結構盛りだくさんでした。8時発の竹芝桟橋~大島行き。意外にも高速ジェットで1時間45分で到着します。到着してすぐ…
- 香港旅行
全然予定をたてず、ガイドブックをかって行き当たりばったりで現地で適当に決めつつまわったのですが、なんだかんだいろいろいけました!<食事>一日目:0時頃ホテル到着。ホテルの場所は尖沙咀。あいているバーを…
同じジャンルのグルメレポート
RSS 2.0

: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in
: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in
: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in
コメントはこちらへ