お気楽OLのグルメレポート
検索

【レシピ】ルクエで鱈の切り身と白子の蒸しもの

電子レンジ用蒸し器、
結構迷ったのですが、
やっぱりルクエにしました。

早速レシピブログから、
鱈の蒸しものを作ることにしました。
魚やさんに行くと、
白子もあったので、
これも加えました。

【材料】
・鱈の切り身   2枚
・鱈の白子    適当
・白菜       1枚
・水菜       1/2把
・えのき      1/3袋
・ハーブソルト  適量
・白だし      少々
・酒        少々

【作り方】
1.鱈に塩をなじませて、
クッキングペーパーで水分をとる。

2.白子は軽くソテー。
(焼き目をつけたかったのですが、
中身が出てきちゃってドロっとしたので、
途中で断念)

3.水菜、えのき、白菜は適当に切る。

4.ルクエに、まず白菜を敷き詰め、
その上に、鱈の切り身、白子をのせる。

5.酒を全体的にふり、
白だしを少々ふりかける。
クレイジーソルトもぱらぱらと
かける。

6.電子レンジ500Wで4分蒸す。

7.いったん取り出し、
えのきと水菜をのせて、
さらにお酒をふりかけ、
クレイジーソルトも
ぱらぱらとふりました。
水菜とえのき

8.電子レンジ500Wで1分半蒸しました。
蒸した後
野菜がしんなりというより、
シャキッとしていたので、
もっと蒸し時間を長くしても
良かったですね。

鱈の身と白子のむしもの
鱈の身もふんわりとして良かったですが、
白子がクリーミーで美味しかった~!
入れてよかったです。
最後にのせた、
えのきと水菜が多いかと思ったのですが、
あっという間に食べれました。
これから魚何でも蒸しちゃおうかな。
色んな味付け覚えたいです。
簡単でした!


“【レシピ】ルクエで鱈の切り身と白子の蒸しもの” への9件のフィードバック

  1. お気楽つり師改めて白子職人 より:

    白子は塩で磨いて、表面をツルピカにした後、熱湯に5分ほど入れて、軽く茹でてからソテーするといいかも。

  2. お気楽OL より:

    !!
    塩で磨くって何ですか?
    私が買ったのは、
    スーパーで、白子が赤い筋でつながれていて、
    後は居酒屋で見るようなつるつるの状態でした。
    そもそも、何分くらい火を通した方が
    いいのかしら??

  3. お気楽つり師改めて白子職人 より:

    釣ってきたやつは表面にヌルがあるから、塩まぶして、すぐ水洗いするとヌルがきれいに落ちてピカピカになりますよ。
    あと、沸騰したら火を止めて、その中に白子を3〜5分くらい入れて、そのあと氷水で急激に冷やして下処理完了です。

    塩&ブラックペッパーで塩焼きにしたりしても酒の摘みには最高ですよ。

    ところで電信レンジってなに?

  4. お気楽OL より:

    はっ!
    訂正しました。

    白子ってそんな下処理が必要なんだ。
    さすが、魚介まわりはよく知ってますね。
    魚の下処理ができたら、
    かなり料理の幅広がりますよね。
    私は出来なので、
    魚屋さんで魚まるごと買うことが
    出来ないんですよね。

  5. お気楽つり師改めて白子職人 より:

    丸ごと売ってるやつも、スーパーでおろしてって頼めば大抵やってくれますよ。

    今度大量に釣ったら送ろうか?

    フードプロセッサーで薩摩揚げとかつみれなんか作ると最高だよ

  6. お気楽OL より:

    今日も、「めばる」に興味があったのですが、
    混んでいるスーパーで、
    おろしてって言う勇気がありませんでした・・・。
    魚どんなの釣るんですか??
    くださーい!!

  7. より:

    白子職人さん、

    >今度大量に釣ったら送ろうか?

    私もぜひお願いします!

  8. お気楽つり師改めて白子職人 より:

    思わぬ食いつきにびっくり!

    これからの時期はアナゴ、アジ、イサキ、イカで〜す。

    あと、エビかな?

    エビは多摩川でやるから来ます〜?

    めちゃウマですよ♪

  9. お気楽OL より:

    海老はさばかなくても
    良さそうだからいいですねぇ。
    食べたいです~。
    多摩川で釣れるんですね。
    釣るっていうか網!?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【レシピ】ルクエで浅利の酒蒸し

【材料】・浅利 1パック・ニンニク 2片・酒大さじ1・水大さじ2【作り方】 1・浅利を塩で洗い、水、酒、ニンニク(みじん切り)を入れて電子レンジに2分~4分か…

【レシピ】ルクエでサバの味噌煮

【レシピ】ルクエでサバの味噌煮
サバが安く売っていたので、ルクエで味噌煮を作りました~。とーっても美味しかったです。【材料】鯖 切り身(調味料) 味噌    大さじ2~3砂糖    …

【レシピ】ルクエでにらとえのきのナムル

【レシピ】ルクエでにらとえのきのナムル
ニラとエノキが安かったので、一品作りました。【材料】ニラ 1束えのき 1袋白いりごま 小さじ1ごま油 大さじ1塩 小さじ1/3~にんにく 1かけしょうが 1かけ…

【レシピ】わさび菜とささみのわさポン浸し

【レシピ】わさび菜とささみのわさポン浸し
この日は、おつまみいくつか作りました~!わさび菜って結構好き。①わさび菜とささみのわさポン浸し【材料】わさび菜 一袋鷄のささみ 一本ポン酢 大2わさび(チ…

【レシピ】キノコのマリネ

【レシピ】キノコのマリネ
【材料】しいたけ 4つまいたけ 1パックシメジ 1パックエリンギ 大2本白ワイン 大さじ2オリーブオイル 大さじ2にんにく 2cm(チューブ)白ワインビネガー 大…

香港旅行

3泊4日香港旅行にいってきました。エクスペディアで成田発着、二人で14万円ほどでした。安い!1日目 15時頃香港到着。前回いけなかった海鮮料理にチャレンジ。金…

しばらくぶりにアクセス

しばらくぶりにアクセスしたらブログがのっとられ、英文が載っていた!毎日外食はしているのでいつか載せようと写真をとりためていたのですが一年たっていた。。…

酉の市 in 鷲神社

酉の市 in 鷲神社
仲良くさせて頂いているお店の方とその常連さんたちで酉の市にいきました。まずは神社にはいるながーい行列に並びます。その間屋台でかっていきたから揚げやらい…

伊豆大島旅行

伊豆大島旅行
11/2~3と伊豆大島に旅行にいきました。大島は二回目です。みんなで盛り上がって楽しかった~!朝から結構盛りだくさんでした。8時発の竹芝桟橋~大島行き。意外に…

香港旅行

全然予定をたてず、ガイドブックをかって行き当たりばったりで現地で適当に決めつつまわったのですが、なんだかんだいろいろいけました!<食事>一日目:0時頃…