2012-09-19 お気楽OL 他 | コメント(6) |
友達に教えてもらったレシピ。
テレビで紹介されてたんだって。
なるべく発酵料理や乳酸菌をとりたいこのごろ。
ちょうどいい!
しかも簡単。
フードプロセッサーで簡単にできました。
●キムチの効果
・キムチには植物性乳酸菌が含まれている
植物性乳酸菌…キムチ以外にも漬物などにも含まれる
胃酸・腸液にも強く食べてもその多くが生きたまま腸に届く
・特にキムチは他の食材に比べ乳酸菌量が多い
<乳酸菌量>
たくあん:40万個/g 白菜の浅漬け:64万個/g
ぬか漬け:1億1千万個/g キムチ:5億6千万個/g
■キムチに乳酸菌が多い理由
・キムチを作る際にヤンニョムという調味料を使うことで、白菜に付着した
乳酸菌が増える
・特にヤンニョムに含まれるアミの塩辛が乳酸菌を増やす
⇒乳酸菌は動物性タンパク質をエサにして増殖
■キムチパワーをアップさせる食べ合わせ
納豆
・乳酸菌は納豆菌をエサに増殖する
玉ねぎ
・玉ねぎにはビフィズス菌のエサになるオリゴ糖が含まれる
【材料】
キムチ
玉ねぎ
納豆
(量は模索中)
【作り方】
1.玉ねぎをフードプロセッサーにいれて、
かなり荒いみじん切りに。
途中でキムチを追加して
さらにみじん切りにする。
2.混ぜた納豆をあわせる。
一晩おく。
今回は、玉ねぎとキムチを入れすぎた。
少なめでいいですね。
めんつゆを少し足してもいいかも。
*後日、玉ねぎ1/4個と同量のキムチ、
納豆2パックでちょうどよかったです☆
このほかは、オクラのナムル、ささみきゅうりのゴマ和え、
にら+シュウマイのタネをいれた中華スープ、
シュウマイを作りました。
前回つくったシュウマイのタネを冷凍してあったので、
すぐに作れました。
【レシピ】納豆玉ねぎキムチ和え

読み込み中...
ジャンル:料理
同じエリアのグルメレポート
- 香港旅行
3泊4日香港旅行にいってきました。エクスペディアで成田発着、二人で14万円ほどでした。安い!1日目 15時頃香港到着。前回いけなかった海鮮料理にチャレンジ。金山海鮮酒家(佐敦)にいってみました。まずは店頭にあ…
- しばらくぶりにアクセス
しばらくぶりにアクセスしたらブログがのっとられ、英文が載っていた!毎日外食はしているのでいつか載せようと写真をとりためていたのですが一年たっていた。。。すみません。出張が多く、最近の活動は名古屋が多い…
- 酉の市 in 鷲神社

仲良くさせて頂いているお店の方とその常連さんたちで酉の市にいきました。まずは神社にはいるながーい行列に並びます。その間屋台でかっていきたから揚げやらいかやらをおつまみにビールを飲みながら、一時間ほどな…
- 伊豆大島旅行

11/2~3と伊豆大島に旅行にいきました。大島は二回目です。みんなで盛り上がって楽しかった~!朝から結構盛りだくさんでした。8時発の竹芝桟橋~大島行き。意外にも高速ジェットで1時間45分で到着します。到着してすぐ…
- 香港旅行
全然予定をたてず、ガイドブックをかって行き当たりばったりで現地で適当に決めつつまわったのですが、なんだかんだいろいろいけました!<食事>一日目:0時頃ホテル到着。ホテルの場所は尖沙咀。あいているバーを…
同じジャンルのグルメレポート
RSS 2.0

コメントはこちらへ